
今日は憲法記念日でございます。
アレですねぇ、憲法改正って日本は一度もされたことが無いんですね。
今までしたことがないから難しいんでしょうか?
ま、今の政権には期待しておりませんが。
ただ、こんなに時代も変わり、生活習慣も変わり、社会も変わりつつある昨今、この憲法だけがちっとも変わらないというのは、変です。
法務省にいってやりましょうか?
何やってるんだ!?って。
(「いや、パーティーを…」なんて言ってごらん、ぶん殴ってやるから!)
さて、わたくしの方は、晴れて栄転する前の大型連休をゲットしたにもかかわらず、特に大きな旅をした…ということもございませんで。
行ったとしたら、1日に「もう咲いているだろう」と言って連れ立った岐阜の荘川桜を見に行きました……がっ!!

まだつぼみ………
葉桜ではありません。
れっきとして、まだ咲いていないのであります。
何で?もう5月よ??
荘川桜の満開はGW明け頃だそうです。
華麗なる金どな一族のふじわらさんは、そっちよりもこっちの方が魅力だったようです。

何でもインクラインなんですって。琵琶湖疎水のインクラインはしってますが、ダム湖用に用いられたインクラインは初めて見ました。もう使われていないらしく、路線が湖に浸かっちゃってます。
その後、国道156号を北進し、白川郷と五箇山を堪能し、五箇山直ぐの川辺と山を眺めることが出来る素晴らしい温泉に浸かり、さらに北進し、着いた場所がナント高岡。

山車祭を行っていたらしく、夜遅くにも関わらず多くの見物客でごった返しておりました。


もちろん、高岡の市電とも謳われている万葉線もバッチリ。意外と市内も単線だったのに驚きました。

おなかが空いたので、屋台の食べ物と近くにあったラーメン店で腹を満たすことにしました。こういう黒ラーメンは初めて。ふじわらさんが苦虫を噛み潰したように食べている横で、わたくしはドラマ「怪物くん」を見ながら美味しく堪能致しました。駅前の駐車場が、このラーメンでタダになるのは物凄い魅力です。
そして、その後はぶっ通しで帰宅。意外と道は空いていて、難なくその日のうちに(!?)到着しちゃいました。
あ、そうそう、今日はatsu姫が我が城にお越しになられます。たっぷりとWiiやどうでしょう等々を漬け込んであげましょう〜v
それでは、今週からは新しくこのブログから「勝手にスイッチ」をお送りします。
【勝手にスイッチとは】
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。
【今週の『勝手にスイッチ』(第84回)】
■問1.全てのライターに、子供が簡単に着火できないような対策を
×施すべきだ
施さなくてよい
まず親が子供の手の届かない場所に保管すべきでしょう。いくら子供が簡単に着火出来ないような装置にしたところで、それじゃあチャッカマンもそうすべきなんじゃないか?ってことになり、ライター製作会社が泥を被るだけになります。そんなの、こないだの蒟蒻畑と同じ水掛け論ですから、あまり見ていて良いモノではありませんね。
■問2.松野明美と増田明美を混同してしまうことが
×あります
ないです
特に無いですな。沢尻エリカ嬢風「別に…」レベルです。
■問3.TDLに昔あったアトラクション「キャプテンEO」を
見たことある
×見たことない
確か修学旅行の時に入りました。かなり楽しかったというイメージがあるのですが、結構人気あるんですねぇ。
ただ、TDLは最初も最後もこの時限りでしたがね。
■問4.漫画本のカバーイラストって、原稿料が発生しないそうです
×そんなのはおかしい
それが出版界の常識なら仕方ない
そんなこと全然知りませんでした。が、そう思えば最初のページのカラーなどに表紙と同じイラストがあるのも頷けます。カバーイラストだけに描いている人ってまず居ないでしょう。絶対にそういうコトを知っていて、本のどこかに描いているはずですわ。あと原画集とかでね。
■問5.起訴相当の小沢一郎、民主党幹事長の職を
×即刻辞すべき!
絶対やめないで!
ニャリ
これで辞められたら、折角右肩下がりに落ちている支持率が止まっちゃいますもの。わたくしをも陥れた腹黒オザワには、もっと頑張って頂き、もっと支持を落としていき、ミンスのしたことが間違いである旨を選挙で示してやりましょう。あ、家には金輪際行かないから!
■問6.東銀座の歌舞伎座が、いよいよ建て替えとなります
×名残惜しい
特に何とも
私的には新しく生まれ変わった歌舞伎座が早く見たいです。
■問7.アニメ「けいおん!!」のOP・ED曲が、オリコンで1位2位を独占しました
×胸が熱くなった
世も末だ
ウケケ
一応に、わたくしも滋賀県民ですから、関心はありました(校舎が旧豊郷小をイメージしているとのことで)。アニメも一応チェックしております。
が、私的かつ音楽的に悪く言えば(一応断ってから言いますけどね)、コナミのゲーセンにあるポップンミュージックやドラムマニアなどに劣ります。
何だろ…グッと来ねぇし、「何じゃコリャ?」的な感覚なんですよぉ。
ま、ここは賛否両論分かれるところなんでしょうし、音楽シーンを海外に向けてしまったわたくしがどうこう言う資格はさらさら無いのでしょうけどね。
だた、生音を重視しつつ、音というものを潰さずに新鮮さを重んじるアーティスト達に比べれば、こういう方向で滞い、一喜一憂してしまう日本の音楽シーンを見ると、甚だ残念に思ってしまうのはわたくしだけでしょうか…
■問8.手数料がかかる夜間や休日でも、私は気にせずお金を
下ろせます
×下ろせません
必要な時にどうしても現金でしか払えない場合は致し方ありません。その他はカード等を利用しますが、有る程度気にせずリスクを承知で使う分には問題ないと思います。それが厭なら、郵貯や管轄銀行等24時間空いている中央郵便局や本店に足を運び下ろせば良いだけの話ですしね。わたくしはもうそういうムダな足枷は無意味だと思うのでやりませんがね。
と、いうわけで、次回からはこのブログでのエントリーとなります。よろしくお願い致します。
では、また来週。
・前回のスイッチ
「勝手にスイッチでどうでしょう【82】金どな最後のスイッチ&2大重大発表!!!」
タグ:みんなのスイッチ
【勝手にスイッチの最新記事】
- 【第211回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第209回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第209回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第208回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第207回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第206回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第205回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第204回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第203回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第202回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第201回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第200回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第199回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第198回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第197回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第196回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第195回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第194回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第193回】勝手にスイッチでどうでしょ..
- 【第192回】勝手にスイッチでどうでしょ..